最初の1ヶ月間なら無料で映画やドラマが見放題のNetflix(ネットフリックス)
このお試し期間中に解約してしまえば料金が請求されることは一切ありません。
ただ、この手のサービス全般に言えることですが、
入会はでかでかと書いてあるのに解約・退会となると項目が見つからないことが多いですよね。
まぁ、当然といえば当然なんですけどね。
「観たかった映画は観れたのでもういい!」
「思ったよりも観たい作品が見つからなかった」
そんな方は忘れないうちに解約・退会手続きは済ませておいたほうがいいですよ。
うっかり忘れて一度料金を払ってしまえば、
元を取るべくズルズルと支払い続けるなんてことに・・・。
普通、解約するとその時点で利用できなくなるところですが、
Netflix(ネットフリックス)は解約・退会手続きをしても
きっかり1ヶ月が経つまでは動画が視聴できます。
そこはなんだか良心的ですね(笑)
とりあえず1ヶ月無料で試してから使い続けるか考える、
なんて時には先に解約・退会手続きだけしておけば課金されずに済みます。
解約・退会のやり方はスマホとPCでは若干異なるので、
それぞれご紹介していきます。
スマホで解約・退会する場合
まずはスマホでの解約の仕方です。
いつも通りアプリを起動しましょう。

トップページの右下にある「マイプロフィール」へ

そうすると「アカウント」という項目があるので選択。

次のページに進んだら、しばらく下へスクロールします。
すると「メンバーシップのキャンセル」というボタンがあるのでポチッと。

最後に最終確認の画面が出るので、
問題なければ「キャンセル手続きの完了」へ
これでスマホでの解約・退会手続きは完了です!
PCから解約・退会する場合
次はPCでの解約・退会の場合。

Netflix(ネットフリックス)のサイトにアクセスしたら
右上にある緑色のスマイルマークにカーソルを合わせます。
いくつか項目が出てきますので「アカウント情報」をクリック。

アカウント情報のページに移動すると
すぐ左のあたりに「メンバーシップのキャンセル」ボタンがあるはずです。

あとはスマホの時と同様にクリックして最終確認で確定すれば、
解約・退会手続き終了。
ちなみに、一つのアカウントでスマホ・PC両方で使っている方は、
どちらか一方で解約・退会すればOKですので、念のため。
それと10ヶ月以内にアカウントを再開すれば、
視聴履歴などの情報がそのまま復活します。
有料でも使いたい映画見放題サービスは
僕はNetflixで観たい作品が結構あったので、
有料でも利用していました。
それでも一通り見たいものは見尽くした感があったので、
解約することに。
他にも動画配信サービスはたくさんあっても、
どれも作品がちょっと違うだけでそこまで大きな違いがないのが正直なところ。
ただ、そんな中でも唯一契約し続けているのが
Amazonプライムです。
それには2つ理由があります。
1つ目はアマゾンプライムは動画だけでなく
買い物でお急ぎ便が使えたりすること。
他の動画配信サービスは当然動画を観るためだけのものなので、
それ以上の特典というかサービスはありません。
その点アマゾンは動画だけでなくショッピングや音楽など
アマゾンのサービスが色々と使えるのがお得です。
2つ目は料金が圧倒的に安いこと。
Netflix(ネットフリックス)だと一番安い「ベーシック」でも月額650円。
一方のAmazonプライムは年間プランなら3,900円。
月額換算だと月325円なのでNetflixの「ベーシック」のちょうど半額です。
正直、アマゾンのいろんなサービスが使えてこの値段なら、
契約しておいても損はないですね。
Amazonプライムビデオはオリジナル作品もかなり充実しているので、
飽きることもありませんし。
まとめ
さて、無事にNetflix(ネットフリックス)は解約できましたか?
解約・退会する予定があるなら早めに手続きをしておくことをオススメします。