中野区といえば都内でも有数のラーメン激戦区
特に中野駅の近くには青葉やはし本といった名店がズラリ
ところが同じ中野区でもお隣の東中野駅となるとあまりピンとこない人が多いかも?^^;
でも実は東中野周辺にも意外と美味いラーメン屋がある!!
その一つが「大盛軒」
看板メニューの「鉄板麺」はお笑い芸人がこぞってテレビで紹介するほどの人気ぶり
今回はそんな大盛軒の鉄板麺を、今更感はあると思いつつも紹介します(笑)
スポンサードリンク
大盛軒はこんな店
東中野駅東口(こじんまりとした方)の交番があるところから外に出るとファミマがあり、その隣が今回紹介する「大盛軒」です。
ほんと、パッと見は何の変哲も無い食堂みたいな雰囲気
店の前を通ると換気扇から胃を刺激する芳しい香りが!

店内は見た目よりも広くカウンターが10席ほどと4人掛けのテーブル席が8個くらい
平日は近所に勤める会社員や高校生、休日になると家族連れで賑わいます。
昼時は外に行列ができてることも珍しくありません。
大盛軒のメニュー
メニューを開くとデカデカと鉄板麺
さすが看板メニューだけあってアピールが半端ないw
他にも焼肉麺やチャーハン麺などなどOO麺シリーズがたくさん
個人的には餃子もかなり美味なのでオススメ!

裏面にはアルコールに持ち帰りメニューもあります。
でも何よりも鉄板麺の手書きイラストが目を引く!
この店は本当に鉄板麺こそが推しメンなんですよねぇ

大盛軒の看板メニュー「鉄板麺」を注文
鉄板麺を注文すると
「鉄板イチ~!」
と威勢良くオーダー通しの声が店内に響く
この日は平日の夕方前に訪れたのでそこまで混んではいなかったものの、店内の席は6~7割が埋まってました。
それでも厨房のオーダー捌きがテンポ良くスピーディなので、頼んでから10分もしないうちに鉄板面が到着

イラストに「湯気もうもうで運ばれてくるのがすごーくうれしいっ!」って書いてあるけど、本当に湯気もうもう
スマホのカメラでもしっかり映り込むくらい湯気たっぷり
熱々の鉄板で「ジュワーッ!」っという音がまた食欲をそそる!

これまたイラストにあった通りご飯は「すり切りいっぱい!」
それでも「多いかも~?」なんて感じたことは一度もない笑
むしろもうちょっとあってもいいくらい?
それくらい音と匂いで食欲全開!

地味に好きなのがこのラーメン
最近は家系のような豚骨しょうゆがメジャーだけど、かえってこういうシンプルな醤油ラーメンがグッとくる。
スープは油控えめでスッキリとしながらもしっかりとダシが効いていて美味い。


生卵にカリカリのにんにくチップ、食べる時はこいつらが欠かせない。

まずは鉄板盛りの真ん中にグリグリっとくぼみを作ってまずは卵を投入
続いてにんにくチップとテーブルにあるタバスコを適量かける


あとは手早くかき混ぜれば・・・
完成!!
たまんねぇなあ、おい!

これがご飯に合うしとにかく箸が止まらないっ
今まで何度も食べてるけど全然飽きずまたすぐ食べたくなる!

本当はもっと色々と写真を撮ってこようと思ってたけど食べるのに夢中になって忘れました(笑)
大盛軒へのアクセス・駐車場
はじめにも少し書いた通り、大盛軒はJR総武線の東中野駅東口の目の前
新宿駅から乗り換えなしで5分ほど
駅前というアクセスの良さなので基本は電車で行くのがオススメですが、一応周辺の駐車場も紹介しておきます。
住所:〒164-0003 東京都中野区東中野1-51
台数:8台
営業時間:24時間
料金:
(8:00~24:00)200円/15分、(0:00~8:00)100円/60分
住所:〒164-0003 東京都中野区東中野1-96-13
台数:67台
営業時間:24時間
料金:
(8:00~22:00)100円/15分、(22:00~8:00)100円/60分
大盛軒の店舗情報
ジャンル:中華料理
最寄駅:JR東中野駅
住所:〒164-0003 東京都中野区東中野1-51-1 村上ビル1F
TEL:03-3371-5743
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
コメントを残す