
新宿駅に車で行くことはほとんどないですが、それでもたまに大きな買い物をするときなんかは車を使ったりします。
そうなると困るのが駐車場探し
新宿駅周辺にはよーく探せば駐車場がいっぱいあるんですが、あまり知らないと案外見過ごしてしまうことも多々
いざ見つけてもすでに満車になっているなんてことも・・・
そこで今回は週末でも停めやすい100台以上の駐車スペースがある大型駐車場をまとめて紹介します!
スポンサードリンク
目次
新宿駅西口周辺の駐車場
①新宿駅西口駐車場
新宿駅西口のバスロータリー真下にある地下駐車場です。
入り口はバスターミナルの手前
右側に大きく「P」のマークがあるのでスロープを下ります。
段差がないので車高の低い車でも安心!

下った先でさらに駐車場の入口があります。

~台数~ 車:380台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 320円 |
~提携~ 小田急百貨店、ハルク、ビックカメラ、京王百貨店
~営業時間~ 24時間
~住所~ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目西口地下街1号
②モード学園コクーンタワー駐車場
東京モード学園の下にある地下駐車場です。
↑で紹介したところのすぐそばなので、万が一満車だったときにはこっちを使うのもオススメ

段差はあるけどかなり小さくスロープもなだらかなので、車高の低い車で出入りの時も大丈夫そうですね。

駐車場へ入るときは西口のバスロータリーからコクーンタワーと新宿エルタワー間の一方通行の道を入ります。

~台数~ 160台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分/7:00~23:00 | 250円 |
60分/23:00~7:00 | 100円 |
最大料金 | |
入庫当日 | 1,800円 |
~提携~ なし
~営業時間~ 24時間
~住所~ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-7-3
③新宿エルタワー駐車場
コクーンタワーの隣のビルにある駐車場です。

入り口は段差&少し坂になっているので、車高の低い車は要注意

中に入ると停車場がありさらに右に進むと駐車場があります。

入るときは青梅街道側から右折もしくは左折するとすぐに入り口が見えてくるはずです。

~台数~ 126台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 300円 |
最大料金 | |
入庫後24時間 | 1,800円 |
~提携~ なし
~営業時間~ 24時間 ※23:30~7:00は入出庫不可
~住所~ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-6-1
④NPC新宿西口パーキング
ヨドバシカメラと新宿郵便局のそばにある駐車場です。

入り口は段差も低くほぼフラット

前の道は左右どちらからでも入れます。

~台数~ 195台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 300円 |
最大料金 | |
平日24時間毎 | 1,800円 |
土日祝24時間毎 | 2,600円 |
前日夜間(20:00~7:00) | 1,000円 |
~提携~ 小田急百貨店、ハルク、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機
~営業時間~ 24時間
~住所~ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-9-14
☆
⑤新宿センタービル駐車場
新宿センタービル駐車場は収容台数540台と西口エリアで最大規模の駐車場です。
しかも駅近ながら意外と知られていないせいか満車になることはまずありません!

2車線の片側2車線の道路沿いで、段差もないので出入りする時もラクラク♪

~台数~ 540台
~料金~
駐車時間 | 料金 | |
30分 | 300円 | |
最大料金 | ||
7;00~23:30 | 平日 | 2,000円 |
土日祝 | 1,500円 | |
23:30~7:00 | 500円 |
~提携~ なし
~営業時間~ 24時間 ※23:30~7:00は入出庫不可
~住所~ 〒160-0023 東京都新宿区西新1-25-1
☆
⑥京王地下駐車場
名前の通り京王百貨店の地下にある駐車場です。

段差がないので出入りはしやすいですね。
https://colorssss.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_0393.jpg
ただ、甲州街道との交差点が近いので、朝夕の通勤時間帯や土日になると道路が渋滞して入出庫に時間がかかることも多いので注意が必要

~台数~ 296台(平面自走式108台、機械式188台)
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 320円 |
~提携~ 京王百貨店、京王モール、新宿keioダイニング
~営業時間~ 24時間 ※機械式は9:00~21:00
~住所~ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目南口地下街1号
☆
新宿駅東口周辺の駐車場
①新宿駅東口駐車場
ルミネエストの目の前にある地下駐車場で、新宿駅東口から一番近い駐車場です。
☆
入るときは東口のロータリーを進むと
☆
交番の向かいあたりに入り口があります。
☆
~台数~ 144台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 310円 |
~提携~ ルミネ1・2、ルミネエスト
~営業時間~ 6:00~25:00
~住所~ 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-38-1
☆
②新宿サブナード駐車場
サブナードの駐車場は東口と歌舞伎町の間あたりにあります。
靖国通り沿いで映画館のピカデリーも近いのでなかなか便利
☆
24時間営業で提携店舗も多いんですが、入り口のスロープが急なので、車高の低い車は入れないこともあるのがネック
☆
~台数~ 400台
~料金~
駐車時間 | 料金 | |
30分 | 1~3ナンバー | 360円 |
それ以外 | 320円 |
~提携~ 新宿サブナード、伊勢丹、ヤマダ電機、ビックロ、マルイほか
~営業時間~ 24時間
~住所~ 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-2-2
☆
③伊勢丹本館パーキング
伊勢丹の目の前にある専用駐車場です。
もちろん料金さえ払えば、伊勢丹を利用しなくても駐車可能
それもあって週末を中心に混雑することが多いです。
☆
入り口は段差もほぼなく問題なし
☆
ただ、駐車場内が結構狭いので大型車で入るときは慎重に
☆
~台数~ 367台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 300円 |
~提携~ 伊勢丹新宿本店
~営業時間~ 8:00~22:30
~住所~ 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-16-13
☆
④パークシティイセタン1駐車場
同じく伊勢丹の駐車場ですが、本館から離れた場所にある駐車場専用の建物です。
東口から三丁目周辺では最大規模の施設で土日でも満車になることはまれ
☆
入り口が坂になっていますが、普通の車であればこするようなことはないと思います。
☆
駅から離れているけれど、伊勢丹までの無料送迎バスがあるので結構便利です!
☆
~台数~ 605台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 300円 |
最大料金 | |
平日のみ当日営業時間内 | 1,600円 |
夜間全日(23:00~7:00) | 1,000円 |
~提携~ 伊勢丹新宿本店
~営業時間~ 7:00~22:30
~住所~ 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-11-5
☆
⑤タイムズ新宿東宝ビル
歌舞伎町のゴジラがある東宝ビルの駐車場です。
☆
東口エリアの大型駐車場の中では料金が安いのが最大のメリット
☆
ただ、駐車場にたどり着くまでの道のりがごちゃごちゃしてわかりにくかったり、歩行者が多いのがちょっと不便かも
☆
~台数~ 157台(機械式134台、平面自走式23台)
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 200円 |
最大料金 ※平面は最大料金の設定なし | |
駐車後12時間 | 1,200円 |
~提携~ なし
~営業時間~ 24時間 ※23:00~8:00は入出庫不可
~住所~ 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-19-1
☆
新宿駅南口周辺の駐車場
①新宿タカシマヤ駐車場
駐車台数700台以上と新宿では最大の駐車場です。
南口から近く、高島屋や東急ハンズ、ニューマンにも近いのでなかなか便利!
☆
デメリットは入り口の段差が大きいので車高が低いとほぼ確実に下を擦ります- -;
あと、土日は昼以降とにかく混むので出し入れに20分くらいかかることもあります。
☆
~台数~ 754台(自走式165台、機械式589台)
~料金~
駐車時間 | 料金 |
最初の60分 | 600円 |
以降30分毎 | 300円 |
~提携~ 新宿タカシマヤ、東急ハンズ、Books Kinokuniya Tokyo、ユニクロ新宿高島屋店、ニトリ
~営業時間~ 8:00~24:00
~住所~ 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
☆
②JR新宿ミライナタワー駐車場
ニューマンと同時に開業したミライナタワーの駐車場で、↑の高島屋の駐車場とほぼ同じ場所にあります。
入り口も全く同じで途中右に曲がれば高島屋の駐車場、まっすぐ進めばミライナタワーの駐車場です。
~台数~ 257台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 300円 |
~提携~
~営業時間~ 24時間 ※24:00~8:00は入出庫不可
~住所~ 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24
☆
③小田急サザンタワー駐車場
南口のサザンテラスにある小田急サザンタワーの駐車場です。
☆
入り口が広いので出し入れがしやすいのと、あまり知られていないので混雑しづらいのがメリット
☆
~台数~ 324台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分 | 300円 |
~提携~ 小田急ホテルセンチュリー、小田急百貨店、新宿ミロード
~営業時間~ 24時間
~住所~ 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1
☆
④JR東京総合病院駐車場
サザンタワーの裏手の向かいにあるJR東京総合病院の駐車場です。
☆
施設が新しくどんな車でも停めやすく出し入れしやすそうですね。
☆
入るには甲州街道から代々木駅へとつながる裏道に入る必要があります。
☆
~台数~ 151台
~料金~
駐車時間 | 料金 |
30分/8:00~24:00 | 300円 |
60分/24:00~8:00 | 100円 |
~提携~ なし
~営業時間~ 24時間
~住所~ 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-3 JR東京総合病院
☆
さいごに
いかがでしたか?
今回は新宿駅周辺の大型駐車場をまとめて紹介しました!
それでも週末になると混雑することがほとんどなので、早めに行くのがオススメですよ~