
新宿御苑といえば広大な敷地に様々な種類の木々や草花が植えられ四季折々の風景が楽しめる都内でも有数の観光スポット
春は桜のお花見で賑わいますが、秋には紅葉が見頃になるとまた風情あるキレイな景色が楽しめるんですよ♪
新宿というと繁華街やビル群のイメージが強いですが、一歩新宿御苑に足を踏み入れるとまるで別世界に来たような雰囲気を味わえます。
今回はそんな新宿御苑の紅葉の見頃や見所、混雑状況、オススメの写真撮影スポットにライトアップはあるの?というところまでたっぷりと紹介していきます!
スポンサードリンク
目次
新宿御苑の紅葉2018年の基本情報
まずはサクッと見れる基本情報から♪
~見頃~ 11月中旬~12月上旬
~開園時間~ 9:00~16:00
~入園料~ 一般200円、小中学生50円
~休園日~
~場所~ 〒160-0014 東京都新宿区内藤町11
それでは新宿御苑の紅葉を詳しく見ていきましょう!
新宿御苑の紅葉の見頃
都会の野鳥はアングルがいいね
カメラを向けると紅葉の下に…。#新宿御苑 #紅葉2017 pic.twitter.com/ld00VVjwPg— kimi🌹📷 (@orange1951) 2017年12月2日
『新宿御苑の紅葉 見頃』
・色づき始め・・・11月上旬
・見ごろ ・・・11月中旬~12月上旬
『東京の紅葉(かえで) 過去2年の紅葉日(気象庁発表)』
・2016年・・・11月30日
・2017年・・・11月29日
新宿御苑の木が紅葉し始めるのは毎年10月末ぐらいからです。
夏の暑さが長引くと少し遅くなることもありますが、例年これくらいの時期から色づき始めます。
11月に入ると気温も一気に下がってくるので、紅葉も順調に進みます。
だいぶ色づいてきてはいるものの、もっと紅葉らしくなってくるにはもう1~2週間くらいは必要な感じ
新宿御苑#プラタナス並木 #photography#紅葉 pic.twitter.com/3RPvO4LbF2
— tatsumi023 (@tatsumi023) 2017年11月11日
11月下旬あたりになるとかなり色づきがよくなり、ちょうどいい見頃に
園内のいたるところが赤や黄色の葉で覆い尽くされて、秋らしい風景が楽しめますよ♪
新宿御苑の紅葉が見頃でした pic.twitter.com/IB7NsFZUPX
— アサダニッキ◎王子新刊8月発売 (@asadako) 2017年11月29日
12月も上旬いっぱいくらいまではキレイな紅葉が楽しめます。
おはようございます。
昨日は終日新宿。
食事を終え紅葉後半の新宿御苑へ。
あまり時間がなかったので、
好きな場所の旧御凉亭へ・・。今回は旧御凉亭まで行き
旧御凉亭から見た御苑の広場の様子。
御苑全体にはいちょう絨毯
が各所に・・・冬の準備ですね。 pic.twitter.com/kBA0GvVO3a— hayase01 (@TGhayatabo1) 2017年12月5日
おはようございます(*^_^*)
水曜日新宿御苑の下の池の紅葉です🍁
きれ〜いという声が聞こえてきます
日本の四季は素敵ですね🍁🍁#新宿御苑 #紅葉2017 pic.twitter.com/OMLJZppZVE— kimi🌹📷 (@orange1951) 2017年12月5日
下旬になっても一部の木はまだ歯が残ってるものの、園内のほとんどは落葉してしまっているので、見に行くなら11月中旬から12月上旬までがオススメ!
新宿御苑
僅かですが紅葉が残ってました🍁#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Qnf9J4NLn6— Mrn (@survive_187) 2017年12月22日
10月桜もちょうど見頃を迎える
紅葉シーズン真っ只中の新宿御苑で、なんと桜の花も見ることができます!
おはようございます♫
今日も優しい一日を💖新宿御苑の十月桜
鮮やかな紅葉の園内でほっこり🌸
でも何となく淋しげ…
桜には春が似合うのかな🌸
この桜は秋と春の2回開花するそうです👍(12月3日撮影)#十月桜 #新宿御苑 pic.twitter.com/nSefS0jWJf— ぴあぴあ (@myu_chen) 2016年12月5日
この桜は10月桜という品種で、春と秋、年に2回も花を咲かせる珍しい桜です。
紅葉がキレイな肌寒い陽気の中で桜を眺めるなんてなんだか不思議な気分
「十月桜」🌸と紅葉と🍁
都心なのにここだけ時間の流れや空気が違うって感じる。
歩く速度がみんなゆっくり😊#新宿御苑 pic.twitter.com/NWDaQ9Jbn6— おりろは (@mizuiro3105) 2017年12月7日
ジュウガツザクラがあるのは甲州街道側のサービスセンターの前あたりです。
春にはソメイヨシノを見にたくさんの人が押しかけますが、この時期は見にくる人はかなり少ないので、お花見シーズンと違ってゆっくり見られるのもいいところですよ♪
オススメの見所&写真スポット
新宿という立地に加え、もともとは宮内庁管理の皇室御料地だったこともあって新宿御苑には写真映えするスポットもたくさん
新宿南口にあるドコモのビルはまさに新宿を象徴するランドマークで新宿御苑の園内からもよく見えます。
風情ある庭園の紅葉と近代的な高層建築の組み合わせがいかにも新宿らしいこの一枚
園内にある茶室楽羽亭のあたりに行くとこの景色が見られますよ。
先週末に行った新宿御苑😁
紅葉もだいぶ進み絵画の様な風景を📷
#寫眞倶楽部 #xt20 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/DgsN6JURv8— おぐっち (@mogmog_camera) 2017年11月23日
同じく日本庭園にある藤棚も絶好の撮影スポットです。
投稿にもあると通り、アニメ映画「言の葉の庭」の1シーンにも登場した場所で春になるとキレイな藤の花を咲かせてくれます。
秋には花はないですが、秋ならではのどこか寂しげな趣ある景色が味わえます。
新海誠監督のアニメーション映画『言の葉の庭』のモデルとなった場所に行ってきました。靴職人を目指す高校生の秋月孝雄が、高校教師の雪野百香里と出会った場所です。映画は梅雨の時期ですが、紅葉が美しい今の季節も素敵です。新宿御苑の日本庭園、ぜひ皆様も一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/pUKr4uNAks
— Shelk (@Shelk_Shelk_) 2017年11月27日
園内の東、フランス式整形庭園にはプラタナスの並木があるので、ここもぜひとも訪れてほしい場所の一つ
都内だと神宮外苑のイチョウ並木が有名ですが、御苑のプラタナス並木もかなりキレイですよ!
色づきはじめの
ユリノキとプラタナス#purin_pic#東京カメラ部#新宿御苑#紅葉 #ユリノキ#プラタナス#オールドレンズ倶楽部 pic.twitter.com/BqbkLAyVqA— ぷりん@チームドリーミージャパン (@purin_tukiusa) 2017年10月25日
それぞれの場所をマップにしたので、参考に使ってみてくださいね。
新宿御苑で紅葉のライトアップはある?
紅葉シーズンになると都内の有名なスポットではライトアップも行われたりしますが、残念ながら新宿御苑ではライトアップはありません。
閉園時間が16時なので仕方ないですね。
ただ、この時期閉園時間近くになるとだいぶ日も落ちてきて空もいい感じに暗くなってくるのでライトアップされたビルと紅葉のコラボ風景を楽しむことができますよ♪
本日の新宿御苑の紅葉。
雨降ったせいでしっとりした雰囲気に。#SEL70200GM pic.twitter.com/NCj9iu2v0J— smokemas / スモ (@smokemas) 2017年11月23日
園内の混雑状況
お花見シーズンだとかなりの人出になる新宿御苑も、秋の紅葉シーズンには人出も比較的落ち着いていてゆっくりと楽しめますよ。
新宿御苑の紅葉 その4#新宿御苑 #紅葉 pic.twitter.com/0BLynRX3c2
— 佐々木 (@zzsasaki705) 2017年11月25日
週末になると少し糸の数は増えるものの、それでもごった返すようなことはなくのんびりと散歩するにはちょうどいいですね。
もし人が一番少ない時を狙いたいなら平日、もしくは週末なら午前中に行くと空いてます。
新宿御苑へのアクセス
新宿門・旧新宿門
・JR、京王線、小田急線「新宿駅」南口より徒歩10分
・西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩15分
・東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口1より徒歩5分
・東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」E5出口より徒歩5分
・都営新宿線「新宿三丁目駅」C1/C5出口より徒歩5分
大木戸門
・東京メトロ「新宿御苑前駅」出口2より徒歩5分
さいごに
新宿という都会のど真ん中にいながらにして豊かな自然が楽しめる新宿御苑は僕のお気に入りスポットの一つ
秋の天気のいい日にはのんびりと散策すると本当に気分が良くてついつい長居してしまうはずです。
ぜひ、紅葉で彩られた新宿御苑に足を運んでみてくださいね。