
探してみたらありました!『ラーメン田中』
この界隈ではかなりの有名店で、芸能人やスポーツ選手も訪れる人気のラーメン店です。
そんな田中の一度食べたらクセになる王道横浜家系ラーメンを食べてきました!
スポンサードリンク
ラーメン田中はこんなとこ
ラーメン田中があるのは東京ドームも近い水道橋駅周辺
東京ドームとは反対側に5分ほど歩くとお店が見えてきます。

最寄りが水道橋駅というだけあって東京ドームでイベントがあると、そのチケットかユニフォームを着用していればチャーシューか味玉がサービスでもらえます!
周りには大学も多いので味玉と海苔が2倍の学割ラーメンも
(ちなみに田中さんも学割ラーメンを注文できますw)

古びた感じはあるものの、壁紙が白で統一された清潔感ある店内
席はカウンターのみで15席くらい

ドーム近くの有名店なだけあって巨人の選手も来てますね~!

ラーメン田中のメニュー
これがラーメン田中のメニューです。
トッピングの違いでチャーシュー麺や田中ラーメンなどいくつかのバリエーションがあり、あとは辛味ペーストのかかった赤辛ラーメンがあります。
ラーメン(並)¥650という価格設定がイイ!

ベースとなるスープは同じなので純粋に具材の好みや量で選ぶといいですね。
今回はシンプルにラーメン(中盛り)をチョイス
食券式なので店内入ってすぐ右手にある券売機で購入します。

これが田中のラーメン!
食券を渡すと麺の硬さ、味の濃さ、油の量を聞かれるので好みを伝えましょう♪
あと、ライスも無料でついてきます。

そしてこれが田中のラーメン!
シンプルな具材と王道の豚骨醤油スープが、これぞ家系ラーメン!!という感じ

麺は硬めに、スープの味と油の量は普通のままにしました。
普通でも油の量は多めなので、スープの味をしっかり味わうなら少なめの方がいいかも
こってりとパンチの効いたスープが食欲をそそる!
やっぱり家系はこうでないと

家系ラーメンに欠かせない具材といえばほうれん草!!
スープに浸すとほうれん草の甘みが引き立って、これだけで飯3倍はいけるわ〜笑

チャーシューもごくごくシンプルなやつ
脂身多めなので油がスープに溶け出します。
スープはやっぱり油少なめがオススメですね。

麺はスープがよく絡む中太のストレート麺
そこまでコシが強くはないので硬めにすると程よい歯ごたえ感が楽しめますよ!

カウンターには調味料もズラリ
お酢にコショウ、白ごま、ニンニク、豆板醤、ショウガ

まずは白ごまで味変え
ほんのりとゴマの香ばしい香りがプラスされていいアクセントになりますよ♪

そして定番のニンニク!
ちょこっと入れるだけでも結構味が変わるのでいれすぎには注意

シメはのりをスープにくぐらせて

オンザライス!

久々の王道家系ラーメン、うまかった!!
ラーメン田中の評価・感想
・味
・ボリューム
・価格
・総合評価 85点
個人的には大好きな定番の家系ラーメンで大好きな味でした!
ただ、↑でも紹介した通り、普通でも油が多いので少なめにした方がスープや麺の味・香りがより楽しめますよ。
麺も少し柔めなので、しっかりとした麺が好きな人は硬めがオススメ!
余計な味やトッピングがないので、シンプルな家系ラーメンを食べたいときにはピッタリ♪
でも、家系にありがちな匂いキツめのラーメンなので確実に好みが分かれますね^^;
ラーメン田中の営業時間・アクセスなど
~最寄り駅~ JR総武線「水道橋駅」より徒歩5分
~営業時間~
・月~金 10:30~24:00
・土曜日 10:30~23:00
・日曜日 10:30~19:00
~定休日~ なし
~住所~ 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-1-10 水道橋ビル1F
さいごに
さすが食べログでも3.53の高評価を得てるだけあってうまいラーメン屋さんでした!
シンプルだからこそ飽きのこない、ついついまた食べたくなるラーメンですね♪
お昼時はちょっと混みますが、回転は比較的良いみたい。
行ったことのない人はぜひ一度味わってみてくださいね。