
最近のラーメントレンドといえばすっかり家系ばかり
味噌ラーメンはすっかり影を潜めてしまっているのかと思いきや・・・
中野には味噌ラーメンの有名店があるんですよ~!
その名も『味噌が一番』!わかりやすい!w
今回はそんな味噌が一番の味噌ラーメン、極上味噌麺ご馳走盛りを食べてきました♪
スポンサードリンク
味噌が一番ってどんなとこ?
『味噌が一番』があるのは中野サンモールの中
中野駅北口から徒歩1分、80mほどの場所にあります。
目印は手前にある回転寿司店の「海鮮三崎丸」

お店があるのは地下1階
看板が見えたら細い路地に入ると奥に階段があります。

店内はラーメン店というよりもおしゃれな居酒屋みたい♪


いろんな種類の味噌が名を連ねる。
なんかオシャレw

このお店の売りは何と言っても麺を自家製で作っていること!
店内の一角に製麺場があるので、タイミングが良ければ麺を打ってるのが見られるかも!!

調味料は自家製ラー油とお酢・醤油、そしてオリジナルの“十味唐辛子”
こいつが後ほど活躍します・・・

味噌が一番のメニュー
ここのお店は食券方式
階段を下りたところに券売機があるので、先にメニューを決めましょう。

ちなみに紙エプロンもしっかり用意してあるので、飛び跳ねも気にせず食べられる!

そしてこれが味噌が一番のメニュー

ベースとなる麺類は
・頂上味噌麺
・辛いどろ味噌麺
・煮干し味噌つけ麺
の3種類
辛いのも好きだからどろ味噌麺もいいな~!と思ったけど、とにかく暑かったのとスタンダードな味噌ラーメンが食べたかったので、今回は頂上味噌麺をチョイス!
これが味噌が一番の極上味噌麺ご馳走盛り!!
席について5、6分して注文していたラーメンが出てきました!
そしてこれが頂上味噌麺!!

テーブルにはオススメの食べ方も書いてあるので、その通りに食べてみる

まずは麺から
中太のストレート麺でパッと見ると普通の麺より色が濃いめ
口に入れた瞬間、ふわっと小麦の香りが広がります。

味噌ラーメンのスープって香りが強いのに、香りがわかるのはすごいなーと思います!
さすがこだわって自家製麺使ってるだけある!!

たっぷりのネギともやしにパプリカも入っている!
黄色いのはゆずの皮でこれが爽やかな香りをプラスしてくれる^^

“ご馳走盛り”というだけあってのってる具材もなかなかゴージャス♪
厚切りチャーシューはドドンっ!と4枚!!
ロースとバラ肉が2枚ずつあるのでさっぱり味と脂身の旨味を楽しめます♪
スープに絡ませるとたまらなく美味い

スープは少しトロッとした感じ
他の味噌ラーメンよりも少し油が多めかな?
苦手な人は苦手かも・・・だけど味噌がかなりしっかりと濃い味なのでこれくらい油がないとラーメンスープぽくなくなっちゃいそう
個人的にはパンチが効いててGood!

ある程度食べたところで“十味唐辛子”を加えてみる

七味唐辛子に海苔などがプラスされているオリジナル調味料
海苔の香ばしい香りが引き立ってまた違った味が楽しめる!

辛さはそこまででもないので、多めに入れるのがオススメ!
ほんのりピリッとした味わいがさらに食欲をそそる。

でもって楽しみにとっておいた味玉
良い感じの半熟具合で割ってスープに浸すと濃厚な味わい!

ちなみに今回食べたご馳走盛りにはサイドメニューの贅沢素材が全部入ってます!
もし、普通の頂上味噌麺を頼んで途中でこいつらが欲しくなったら、カウンターで注文できるのでご安心を笑

頂上味噌麺ご馳走盛りの評価・感想
・味
・ボリューム
・価格
・総合評価 85点
結構こってり目の味付けなので個人的には好きな味でした!
数種類の味噌をブレンドしてスープを作っているので、ほかで食べる味噌ラーメンとは一味も二味も違う風味が楽しめますね。
麺は香りが良く、モチっとコシがあるので食べ応えもバッチリ♪
具材もたっぷりあるので全体的なボリュームもたっぷりです。
ただ、麺はもうちょっと多いと嬉しいかな~^^;
※プラス100円で大盛りにできます。
次回は辛いどろ味噌麺を食べてみたい!
味噌が一番の営業時間・アクセスなど
~最寄り駅~ JR総武線/中央線、東西線「中野駅(北口)」より徒歩1分
~営業時間~ 11:00~0:00
~定休日~ なし
~住所~ 〒164-0001 東京都中野区中野5-65-11 筑紫ビルB1F
さいごに
とことん味噌にこだわったラーメン店「味噌が一番」
同じこってりでも家系ラーメンとは違ったこってり感で満腹満足!w
駅からのアクセスも便利な場所にあるので、食べたことない人はぜひ一度食べに行ってみてくださいね~♪