野球好きの友達と川崎にあるアンダーアーマーのバッティングセンターに行ってきました!!
半年くらい前からいつか行こうと話していたものの、なかなかタイミングが合わず行けずじまい^^;
でも今回、ようやく行くことができたのでその時の様子を紹介したいと思います!(^O^)/
スポンサードリンク
アンダーアーマーのバッティングセンターに行ってみた!
閑静な住宅街のど真ん中にアンダーアーマーのお店!

テラスなんかもあってスポーツショップというよりはおしゃれなカフェっぽい

こんなところにバッティングセンターなんかあるんかいなと思ってら・・・
本当にあった!!

しかもこのバッティングセンターはゴルフの打ちっ放しみたいな2階建ての構造
こんなの初めてみたのでかなり興奮!!
大人の野郎3人が小学生みたいに大騒ぎw

ちなみに2階の打席の扉にはこんな注意書きが・・・

実際に立ってみるとこんな感じ

打席の前は柵などは特になく、本当にすぐ崖みたいになってます^^;
一緒に行った友達は高所恐怖症なので怖がってましたw
お子さんと一緒の時は1階の打席を使ったほうが良さそうですね。
料金は25球で300円
1階にある販売機で専用のコインを購入します。

コインの販売機の横にはアンダーアーマーの無料の貸し靴とバッティンググラブも!
豪華すぎるっヽ(`∀´)ノ

バットももちろんアンダーアーマー製
金属だけでなく木製まで!

最初は不思議な感覚だけど、マシンがかなりいい感じなのでめっちゃ打ちやすい!!
球筋がしっかりしていて、よくあるバッティングセンターみたいに球がばらついたりしません。
これはいい打ち込み練習になるなぁ~

ちなみに室内はしっかりエアコンが効いていて休憩できるスペースになってます。

自販機では水の他にプロテインなんかも売ってる。
このバッティングセンター、ガチすぎる

廊下にはアンダーアーマーと契約している選手のサイン入りユニフォームやグラブ、スパイクがずらっと展示されてます!
山崎康晃(ベイスターズ)


松田宣浩(ソフトバンク)


柳田悠岐(ソフトバンク)

今宮健太(ソフトバンク)

阿部慎之介(巨人)

高橋由伸(巨人)

糸井嘉男(阪神)

ブライス・ハーパー(ナショナルズ)

お店の方に移動すると店内にはアンダーアーマーのウエアやシューズなんかが所狭しと並んでます♪


よく知らないけどプロテインもいっぱい
さっき自販機で売ってたやつと同じシリーズっぽい

ショップの2階はグローブとスパイクの売り場


カウンターにはさらっとサファテ(ソフトバンク)の最多セーブ記念のグラブ!

そしてお店をウロウロしてるとついなんか欲しくなっちゃって・・・

買っちゃいましたw

スポンサードリンク
アンダーアーマーのバッティングセンター 基本情報・アクセス
~住所~ 〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地2-16-1
~営業時間~ 10:00~20:00
~定休日~ 不定休
~料金~ 25球/300円
~TEL~ 044-819-7810
~駐車場~ 無料/約30台
~アクセス~
・東急田園都市線「二子新地駅」より徒歩17分
・東急田園都市線「二子玉川駅」より徒歩22分
さいごに
今までいろんなバッティングセンターに行きましたが、ここまで設備が整っていて楽しいのはここが初めてでした!!(^O^)/
一度味わうともう他のバッティングセンターには行けないくらい笑
気になっていた人はぜひ一度行ってみてください!
めっちゃオススメです♪
コメントを残す