「飛鳥山公園は桜だけじゃなくあじさいも綺麗な人気お花見スポット!」
王子駅のすぐ側にある飛鳥山公園
春にはたくさんの桜が咲くことから東京でも随一のお花見スポットになってますね。
でも、そんな飛鳥山公園もあじさいの名所であることは意外と知られていないんですよ!
道沿いにはたくさんのあじさいが植えられていて見頃になると辺り一面ざやかなパステルカラーに染まりとてもキレイ^^*
なかなかの穴場スポットなのであまり混むこともなくデートでも使いやすいのも嬉しい♪
ということで今回はそんな飛鳥山公園のあじさいの見頃や周辺のおすすめランチなどたっぷりと紹介したいと思います(^O^)/
スポンサードリンク
目次
飛鳥山公園のあじさい 2018年の基本情報
まずはサクッと見れる基本情報から♪
~見頃~ 6月中旬~7月上旬
~開園時間~ 常時開園
~入園料~ 無料
~場所~ 〒114-0002 東京都北区王子1-1-3
それでは飛鳥山公園のあじさいを詳しくみていきましょう٩( ‘ω’ )و
飛鳥山公園のあじさい 2018年の見頃・開花状況
#飛鳥山公園#紫陽花#アジサイ#飛鳥の小径#紫陽花ロード
昨日午後 pic.twitter.com/45ccLN96g6— maMAMA (@sora_hana_photo) 2017年6月18日
~開花~ 5月末頃~7月初旬
~満開~ 6月中旬~7月初旬
例年5月末頃になると飛鳥山公園のあじさいが色づき始めます。
すでにしっかり咲いているものもあれば、まだまだこれからという株もあって全体的に見ると3~5分咲きくらいですね。
やはり本格的な見頃になるのは6月に入ってからです。
そろそろ紫陽花咲き始めたかなと思って帰りに飛鳥山公園寄ってきました٩(ˊᗜˋ*)
まだちっちゃい✨見頃は来週くらいかな… pic.twitter.com/ygRHju1057— はつやま (@orangefox_mini) 2017年5月29日
飛鳥山公園、紫陽花の小径。
今日、王子に用事があったので、来月に紫陽花ポートレートをやるかもしれない(場所選定中…)飛鳥山公園のアジサイを見てきましたが、まだちゃんと咲いてませんでした。#ポートレート好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/jQQJSoC91a— Yosukex/青山裕企ゼミ修了展3/20-25 (@yosuk_ex) 2017年5月27日
6月上旬になるとかなり色が濃くなってきて、いよいよ見頃になってくるな!という感じ♪
梅雨も本番になり雨の日が増えてくる頃、あじさいはどんどん色づいてきます。
あじさい独特のパステルカラーの花房が緑の葉の中でより一層映えて綺麗ですよ( ´v`*)
王子駅前にある飛鳥山公園で咲いていた紫陽花。きれいでした。 pic.twitter.com/sVydLdSTWN
— 守屋 貴章 (@moriya_777) 2017年6月8日
飛鳥山公園で紫陽花を。王子、初めて降りたけど情緒ある良い街。隣同士の株なのに色が違ってたり、いろんな品種があったりして楽しい散策になりました。 pic.twitter.com/ztOdpY8Ipt
— ミムラ (@mimrrr) 2017年6月18日
飛鳥山公園のあじさいは、だいたい7月上旬まで咲いています。
ただ、雨が少なかったりすると早めに散り始めてしまうこともあるので、7月初旬までが見頃
オススメは6月15日(金)~7月5日(木)までの約2週間!
あじさいの小径の場所は?
飛鳥山公園のあじさいが咲いているのは公園内ではなく、公園横にある歩道で通称「あじさいの小径」とも呼ばれています。
王子駅側に面した線路沿いにある約500mの歩道に植えられたあじさいはおよそ1300株
電車を降りたら明治通りの横から入って歩いて行くと綺麗なあじさいが楽しめますよ♪
飛鳥山公園のあじさいの小径は混雑する?
季節の花の名所でお花見するとなると気になるのが「混雑」ですね。
当然、その時期しか見られない花々を見にたくさんの人がやってきますからね^^;
ただ、飛鳥山公園のあじさいについていえば、混雑を心配する必要はないですよ(^o^)/
あじさいにはたくさん種類があるんだね!はじめて見たよ1枚目♪あじさい色のイメージは2枚目♪飛鳥山公園は日曜日でもそんなに混んでいない。ゆったりお散歩 大好きな場所です♡ pic.twitter.com/5e292yyfMZ
— ネイチャー (@moriron2) 2017年6月19日
桜の名所としてはかなり有名な飛鳥山公園も、あじさいが見られるというのは意外と知られていないんです。
普通なら週末になると混雑しそう、と思うんですが、案外空いているので、落ち着いてあじさいのお花見が楽しめます。
スポンサードリンク
飛鳥山公園周辺のおすすめランチ3選!
周辺に繁華街や商業施設があまりない飛鳥山公園
でも近くにはランチの美味しいお店が結構あるんですよ♪
①カレーハウス じゃんご
「カレーハウスじゃんご」で、ロースカツと牡蠣の2色カレー!うみゃー!
アットホームでいい雰囲気だなあ。 pic.twitter.com/bP0zfwVW40— chang-tsuyo! (@yunanmin) 2018年2月17日
かなり年季の入ったお店が雰囲気たっぷりのカレー屋さんです。
カレーは本格インドカレーでしっかりとスパイスが効いているので、食べてる間にかなり体が温まります。
正直、びっくりするくらい美味しいカレーなので是非一度味わってください!
②TAGEN DINING CAFE
早めのお昼はアンチョビ、ツナ、モツァレラのトマトパスタ。好きなもんばっかり入ってる。流れるJAZZとカプチーノで落ち着く〜。 (@ TAGEN DINING CAFE) https://t.co/cL6xpkr9zw pic.twitter.com/InTTYH7OtB
— 温泉やまちゃん@3/21ハマスタ (@onsentour) 2017年10月15日
王子駅からすぐのところにあるフレンチのお店。
フレンチといっても気軽に食べられるカジュアルスタイルで、ランチセットも980円~と結構リーズナブル♪
使われている食材の種類も豊富で、味も見た目もGood!
~営業時間~
・日~木:11時~23時
・金、土:11時~23時30分
~定休日~ 不定休
~TEL~ 050-5890-1464
~住所~ 〒114-0002 東京都北区王子1-10-9
※なぜかGoogleMapだと”イタリアン”になってますがフレンチのお店です。
③キッチンハマダ
キッチンハマダのランチも美味かった!エビフライ最高だ!@ふにゃ pic.twitter.com/n7Nsobn0dG
— Effe*@次は5月 (@effe_ketsumedo) 2018年2月7日
おじちゃんとおばちゃんがやっている昔ながらの下町の洋食屋さん。
飾り気はないけれど味は抜群で、パッと見2人前?というくらいのボリューム感も嬉しい!
これで1000円以下なのでコスパ良すぎ!
~営業時間~ (ランチ)11時30分~14時30分、(ディナー)17時30分~22時
~定休日~ 日曜日
~TEL~ 03-3909-6950
~住所~ 〒114-0021 東京都北区岸町1-3-4 北区朝鮮会館1F
飛鳥山公園へのアクセス
電車
・JR京浜東北線、東京メトロ南北線「王子駅」より徒歩4分
・都電荒川線「王子駅前駅」「飛鳥山駅」より徒歩5分
駐車場
【①飛鳥山公園駐車場】
~台数~ (普通車)21台、(障がい者用)2台
~料金~ 150円/30分
~営業時間~ 8時30分~18時30分
~住所~ 〒114-0024 東京都北区西ヶ原2-15
【②ユアー・パーキング滝野川第5】
~台数~ 3台
~料金~ (8時-20時)200円/30分
~営業時間~ 24時間
~住所~ 〒114-0023 東京都北区滝野川1-59-1
【③リパーク滝野川1丁目】
~台数~ 4台
~料金~ (8時-20時)300円/60分、(20時-8時)100円/60分
~営業時間~ 24時間
~住所~ 〒114-0023 東京都北区滝野川1-58-10
さいごに
飛鳥山公園のあじさい、いかがでしたか^^
満開になるとすごくキレイなのにあまり知られていないのはなんだかもったいない気すらしますねw
でも混雑せずにあじさいが楽しめるのが飛鳥山公園の大きな魅力!
ぜひ飛鳥山公園で満開のあじさいを満喫してくださいね♪
コメントを残す