「武蔵野公園は4月下旬までお花見ができる桜の名所!」
「今年も気づいたら桜の見頃が終わっちゃったなぁ・・・」
仕事が忙しくてなかなかお花見に行けず、満開の桜を見逃してしまうことって結構ありますよね。
でも、武蔵野公園には遅咲きの桜があるので、そんな時でもちゃんとお花見が楽しめるんですよ!
しかも遅咲きの時期ならお花見の混雑もひと段落しているのでゆっくりお花見ができます。
静かな雰囲気で2人っきりのお花見デートをするにはピッタリ♪
園内ではバーベキューもできるので、賑やかにお花見するのもいいですね^^
今回はそんな武蔵野公園の桜の開花状況やバーベキューなどを紹介していきます!
スポンサードリンク
目次
武蔵野公園の桜 2018年の基本情報
まずはサクッと見れる基本情報から!
~見頃~ 3月中旬~4月下旬
~開園時間~ 常時開園
~入園料~ 無料
~場所~ 〒183-0002 東京都府中市多磨町2-24
それでは武蔵野公園の桜を詳しく見ていきましょう♪
武蔵野の桜 2018年の見頃・開花状況
2017年4月14日、気持ちよく晴れたので桜を見に武蔵野公園へ。毎回、あふれる”武蔵野”感に圧倒されるのであった。 pic.twitter.com/vkHirRYdM7
— やよい (@neko841) 2017年4月14日
『武蔵野公園の桜 2018年の開花状況・見頃』
・開花:3月中旬~4月下旬
『東京の桜 過去3年の開花日/満開日(気象庁発表)』
・2017年・・・3月21日 / 4月2日
・2016年・・・3月21日 / 3月31日
・2015年・・・3月23日 / 3月29日
武蔵野公園には定番の染井吉野はもちろん、早咲きから遅咲きまでたくさんの品種の桜が植えられています。
おかげで本格的なシーズンが始まる3月からお花見が楽しめるんですよ♪
それに遅咲きの桜は4月下旬まで花を咲かせているので「忙しくてお花見に行けなかった・・・」なんて時でも安心ですね^^
ここで代表的な品種ごとに見頃や特徴を紹介していきます。
①山桜(ヤマザクラ)
武蔵野公園。ヤマザクラ。
#東京の桜は平日早起き散歩で出勤前に見るに限る pic.twitter.com/EoQaWLKmVw— 青空に花満開 (@hanagamankaida) 2015年4月5日
・開花:3月上旬~4月初旬
・満開:3月下旬~4月初旬
染井吉野に先立って咲き始めるのが「山桜」です。
パッと見た感じは染井吉野にそっくりですが、花の色が少し濃いのが特徴。
例年3月に入ったあたりから開花、3月中旬から満開になります。
お花見シーズン前なので見に来る人もまだまだ少ないので、ゆっくりとお花見をするにはちょうどいいですよ♪
②染井吉野(ソメイヨシノ)
一昨日の散歩日記(4/5撮影)-20 サクラ「ソメイヨシノ」(Yoshino Cherry)⑤(東京都府中市 武蔵野公園) pic.twitter.com/KVLUVIyL0z
— t.charmy (@charmy_t) 2017年4月6日
・開花:3月下旬~4月上旬
・満開:4月初旬~上旬
お花見といえばやっぱり定番は「染井吉野」ですね!
武蔵野公園の桜でも最も本数が多く見応えもかなりあるので、お花見に来る人も多く一番賑やかな雰囲気になります。
見頃を迎えると園内のあちこちで桜のトンネルが出来上がり、とても綺麗ですよ~♪
③白妙(シロタエ)
餃子を作るのは今日はお休みです。
武蔵野公園で白妙桜(里桜)を撮ってきました。
美味萬福の餃子くらい最高の出来ですッ! pic.twitter.com/GqerNJdA4m— 小籠餃子・美味萬福 (@gyozamanpuku) 2015年4月6日
・開花:4月上旬~4月下旬
・満開:4月中旬~下旬
お花見の賑わいもひと段落した頃に開花するのが「白妙」です。
八重咲きのふわふわとした花が咲き、名前の通り真っ白な色合いがいちばんの特徴。
晴れた日に木の下から覗き込むと、陽の光を浴びて透き通るような花びらがすごくキレイです(^^*)
④上溝桜(ウワミゾザクラ)
最近の散歩日記(5/5撮影)-32 ウワミズザクラ(上溝桜)(東京都府中市 武蔵野公園) pic.twitter.com/maxvDVSkLn
— t.charmy (@charmy_t) 2017年5月8日
・開花:4月中旬~4月下旬
・満開:4月下旬
パッと見「これ、桜なの?」と思ってしまう変わった見た目の「上溝桜」
枝にびっしりと花が咲く姿は、まるで猫じゃらしみたいですね。
気温によっては5月に入っても咲いていることもあるので、遅めのお花見にはピッタリの桜ですよ
スポンサードリンク
武蔵野公園ならお花見バーベキューもできる!
#おすすめBBQ公園 武蔵野公園(東京都府中市):野川に沿って残った雑木林の中で森林浴と #BBQ 。 #パーベキューレンタル にぴったり。 pic.twitter.com/kGRZZ4YlIT
— バーベキュー・ジャパン (@wagyuamon) 2018年1月12日
武蔵野公園にはバーベキュー広場があり、お花見しながらバーベキューが楽しめます!
しかも機材や食材がセットになっていて面倒な後片付けも不要なプランもあるので、手ぶらで気軽に楽しめるのも魅力的^^
予約もネットからできるので、ワイワイお花見を楽しみたい時にはオススメですよ~♪
武蔵野公園へのアクセス
電車・バス
・JR「武蔵小金井駅」南口から京王バス 調布行き「武蔵野公園」下車すぐ/
多磨霊園または多磨町行き「多磨町」下車 徒歩3分
・京王線「調布駅」北口から武蔵小金井行き「武蔵野公園」下車すぐ
駐車場
~台数~ 56台
~料金~ 300円/最初の1時間、100円/以降30分毎
~営業時間~ 8時30分~17時30分
~住所~ 〒183-0002 東京都府中市多磨町2-27-3
さいごに
武蔵野公園の桜、いかがでしたか?
桜の種類が豊富なので、もしお花見を逃しても遅咲きの品種ならバッチリ見られるのが嬉しいですね^^
手ぶらでバーベキューをしながら楽しめるのもまた魅力!
ぜひ武蔵野公園でのお花見を満喫してくださいね♪
コメントを残す